結婚式に招待するゲストの選び方や決め方のポイント

結婚式を挙げる際に、招待するゲストはとても大事です。

会場の雰囲気や余興の質など様々な所に関わってきます。

予算や会場の規模にも影響するので、出来るだけ早めにリストアップしましょう。

最後にエクセルシートで【使えるゲスト招待一覧】を添付しますのでご活用下さい。

ゲストの選び方の方法

結婚式のイメージを膨らませる

2人がどんな雰囲気の中で結婚式をしたいか想像してください。

ゲストの構成によって、披露宴のスタイルも変わってきます。

アットホームなら友人や親族を中心に少人数、

盛大にしたいなら友人をメインに招待する事が考えられます。

思いつくままにリストアップ

ひとまず招待したい人を思いつくままにリストアップします。

親戚、仕事関係、友人、恩師などあらゆる交流関係を思い浮かべリストにします。

親が招待したい人もいるかもしれないので、それぞれの親にも必ず確認しましょう。

過去にお世話になった人という考えではなく、これからもお付き合いをしたいという視点でゲストを決めましょう。

また、ゲストに小さい子供がいる場合は一緒に招待する必要がありますので必ず確認します。

以前は新郎側と新婦側のゲスト数を揃えるのが多かったのですが、最近はあまりこだわる人も少ないようですので、人数の差はこだわらずリストアップしましょう。

カテゴリー別にわける

必ず招待する人、できれば招待したい人、二次会だけ呼ぶ人

などとリストアップした方をカテゴリー別にわけると、決めやすくなります。

職場関係リストでは上下関係にも配慮が必要です。

職場の上司はどこまで呼ぶのか悩む方も多いとおもいます。

配置転換や、現在の上司とは付き合いが浅いなど様々な事情がありますので、迷った際は同僚や、他部署の方に相談する事をおすすめします。



人数に合う式場を選ぶ

リストと結婚式のイメージを思い浮かべながらゲスト候補を絞り、大まかな人数を決めます。

予算や式場の規模と調整しながら式場を決めます。

ゲストが多いと頂く御祝儀も増えるので自身の負担は少なくなります。

しかし、その分総額は増えますし、多くの式場は前払いの為、事前に費用を用意できるかなども踏まえてゲストを決めましょう。

遠方に住む人を招待する場合

遠方から来るゲストは御祝儀のほか、交通費や宿泊費などの費用がかさみます。

本来はそのような経費は招待する側が負担するのが基本です。

しかし遠方ゲストが多かったり、予算の都合で全額負担が難しいこともあります。

そうした場合は半額をもつ、交通チケットだけ渡す、宿泊場所だけ手配するなど、出来る限りの心遣いをしましょう。

また、どこまで用意できるかをあらかじめ伝えておくとゲストも安心できます。

ホテルで挙式をする場合

ホテルで挙式をされる場合多くのホテルは宿泊費割引があります。

駅かららの送迎バスがあったりするので土地勘のないゲストもスムーズに到着できます。

また、挙式当日には新郎新婦へ宿泊サービスをつけてくれる場合もあります。



招待の仕方

事前に電話や直接会って確認します。

「遠方ですので、交通費と宿泊費は全て私どもで負担させていただきます。ぜひご出席ください。」

「交通費と宿泊費の半分程度しか負担できず、非常に申し訳ないのですが、ご出席いただければ嬉しいです。」など、自分の負担分を伝えたうえで出欠の意向を伺いましょう。

ワンポイント

宿泊では早期予約割引や団体割引などがあります。

交通でも、早期予約割引や回数券、ディスカウントショップやネットショップでも様々なチケットを販売しています。

それらを上手く利用して上手に節約しましょう。

まとめ

挙式へ招待する方は2人の門出を祝っていただく大切なゲストなので最大限に配慮しましょう。

家柄や会社の事情、風習など色々関わってきますので親や同僚、友達など色々な人に相談して決めましょう。

↓挙式の招待リストのダウンロードファイルになります。

挙式招待リスト

招待リスト

ウェディングソングデザインカフェ

結婚式に招待するゲストの選び方や決め方のポイント」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 結婚式に招待するゲストの選び方や決め方のポイント | ウェディングソングデザインカフェ | song design cafe ソング デザイン カフェ

コメントは受け付けていません。