こんにちは。サカシタサヤカです。ご覧いただき、ありがとうございます。
先日、ピアリーの引出物フードロスキャンペーンで引菓子セットを購入しました。
届いた引菓子は全て「オリジナルあい」という大手の引出物メーカーのバームクーヘンでした。
有名ホテルや有名結婚式場とたくさん取引しているメーカーなので、引菓子として提案される方も多いと思います。
引菓子を選ぶ時に試食できるわけではないので、どれにすれば良いか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、私が食べたバームクーヘン3種類の食べ比べレビューを紹介します。
コンテンツ
引菓子とは?
結婚式に参列してくれたゲストに渡すギフトは
引出物 + 引菓子 + 縁起物
の3種が正式で一般的です。
その中で「引菓子」は、ゲストが留守番をしている家族に渡すお土産のような役割があります。
引出物に引菓子を添えることには、ゲストの家族への心配りと「幸せやご縁が続きますように」という縁起の良い意味が込められているんです。
引菓子の相場金額
ゼクシィトレンド調査によると、1000~1500円未満にしたというカップルが70%以上です。
私も引菓子は1000円のものを選びました。
夫婦で参列いただいたゲストへは夫婦で1つのギフトをお渡ししたので、ちょっと多めの1400円の引菓子にしました。
引菓子の定番はバームクーヘン
引菓子の定番はバームクーヘンです。
ゼクシィトレンド調査でも、46.7%のカップルが引菓子にバームクーヘンを選んだと回答しています。
それでは、なぜ引菓子にバームクーヘンを選ぶカップルが多いのでしょうか。
縁起が良いバームクーヘン
バームクーヘンとはドイツ語で「木のケーキ」という意味です。
薄い層が幾重にも重なって、大木の年輪のような見た目ですよね。
夫婦も「年輪のように日々を積み重ねて、末永く幸せでいられますように」という願いが込められており、本場ドイツでも結婚式に贈るお菓子となっています。
日本で言うと『紅白まんじゅう』のような、縁起の良いお菓子なのです。
日持ちするから選ばれる
焼き菓子なので、基本的に日持ちします。
梱包状態やメーカーによっても異なりますが、30日くらい日持ちするものが多いです。
引菓子は上記でお伝えしたとおり、ゲストの家族へのお土産的な役割もありますし、賞味期限がある程度長いほうが、余裕を持って味わえるので、おすすめです。
コスパが良いのが魅力的
バームクーヘンは何層にも生地を重ねなくてはいけないので、手間がかかるようですが、比較的値段はお手頃です。
予算1000円程度でバームクーヘンを探してみると、そこそこのボリュームのものが買えます。
家族で切り分けて食べるにも充分な大きさなので、引菓子として最適なのです。
私が食べた引菓子のバームクーヘン3種
今回我が家に届いた「オリジナルあい」のバームクーヘン3種の食べ比べレビューは下記のとおりです。
私はおいしい食べ物が大好きなので、有名なバームクーヘンである治一郎やクラブハリエ、ねんりん屋など色々食べています。
そんな私のレビューが参考になれば嬉しいです。
ボナペティ・ミルクバーム
まずはこちらのバームクーヘン。
箱もナチュラル系なかわいさです。
フタを開けるとこんな感じです。
しっとりしているバームクーヘンで、とても柔らかいです。
甘さもちょうど良く、もう一口、もう一口と、どんどん食べたくなります。
香料などの人工的な味はせず、シンプルで素直においしいバームクーヘンでした。
公式ホームページの情報によると
- 800円(税抜)
- 商品サイズ/160 × 160 × 47mm
- 賞味期限/30日
大きさもちょうど良く、素直においしいと思えるおすすめのバームクーヘンです。
リング・ア・ハッピー
続いてはこちらのバームクーヘン。
ピンクの花柄の箱で、結婚式の雰囲気が漂うパッケージです。
開けるとこんな感じです。
「とちおとめバームクーヘン」と「練乳バームクーヘン」の2つ入りです。
「とちおとめバームクーヘン」は袋を開けた瞬間から、いちごの香りがします。
いちごのお菓子って感じで、女子ウケする味です。
「練乳バームクーヘン」はしっかり甘いミルクの味です。
ほっとする味で、ついつい、もう一口食べちゃおうとなります。
公式ホームページによると
- 1000円(税抜)
- 商品サイズ/160 × 160 × 72 mm
- 賞味期限/30日
こちらのバームクーヘンはamazonだと、少しお得に買えます。
サニー・ハニー・ガーデン
最後はこちら。
立体的なかわいいパッケージ。
中身はこんな感じです。
直径6.5cmほどの小さめバームクーヘンとワッフルのセットです。
バームクーヘンは緩めな巻き加減で、ふわふわしています。
切り分ける手間がかからないので、一人暮らしの方などにおすすめ。
ワッフルはパッケージに印字されていたのですが、少し焼くと本当においしいです。
ちょっと焦げるくらい焼くのがおすすめ。
表面がサクサクになって、中はふわふわになります。
公式ホームページによると
- 1000円(税抜)
- 商品サイズ/109 × 244 × 98 mm
- 賞味期限/30日
- セット内容/プレーンワッフル×2・ココアワッフル×1・ミルクバーム×1・チョコバーム×1
こちらもamazonだと少しお得です。
バームクーヘン3種の比較表
まとめ
結婚式場で引出物と引菓子のパンフレットを山のように渡されると思います。
特に引菓子に関しては味見もできないし、似たような商品がたくさんあって、選ぶのに苦労しますよね。
ネットでも引菓子のレビューってあまり見かけないので、この機会にフードロスキャンペーンで買った引菓子の比較をしてみようと思いました。
幸いにもたくさんの結婚式場と提携しているメーカーの商品を食べることができたので、これから引菓子を選ぶ方の参考になれば嬉しいです。
今後は同じくフードロスキャンペーンで届いたプチギフトのレビューも書く予定です。
卒花ミュージシャン。
2013年7月に神戸のリゾートホテルで結婚式を挙げました。
ゲスト94名で最終金額が284万円。
節約しつつも満足が最優先!
ゲストにとって「いくつか参列した結婚式の1つ」ではなく、「ほかにはない、ずっと思い出に残る結婚式」を目標に全身全霊をかけて準備しました。
その甲斐あって、5年以上経った今でも話題になります。
そんな経験やアイディアを紹介し、1組でも多くのカップルの役に立ちたい!!という思いで、このサイトを運営しています。