結婚式スタイルごとの費用相場

こんにちは。サカシタサヤカです。ご覧いただき、ありがとうございます。

現在結婚を考えている方や、今結婚を意識している方など結婚式や結納、新たな門出を迎える時には、いったいどのくらい費用がかかるかをまとめました。

結婚をする上で掛かる費用総額約450万円~600万円

挙式・披露宴に必要な総額は平均で340万円くらいといわれています。

一概に言えませんが、地域の風習、招待客の人数やお色直しの回数、料理、時期などによっても大きく変わります。

披露宴以外では婚約指輪と結婚指輪の費用、結納や顔合わせ食事会費用、新生活の引越費用、新婚旅行代などもあります。

婚約・結納、挙式・披露宴、新婚旅行を含めた総額の平均は450万円ほどです。

また、授かり婚の場合はさらに出産・育児費用が平均で45万円かかります。

「出産育児一時金」がもらえる場合もありますが、受取は産後の為、併せて考える必要があります。

結婚する方は通る道なので重く考えず、節約できる所も多々ありますので、貯金や収入などを考えて無理のない予算を考えましょう。

 どんなものにいくら必要か

今と昔では、ライフスタイルが大きくかわり費用のかけ方も変わりました。

自分らしくオリジナリティを大事にしている時代ですので、結婚式のスタイルや結納を省略して食事会で済ませたり、【挙式・披露宴】もハウスウェディングやレストランウェディングなど、会場によっても費用のかけ方が変わりました。

※下記の金額は一般的な費用になります。

※結納は地域や品により大幅に異なります。

※結婚式場の規模やゲストの人数などによって異なりますので、ご注意ください。

結納(婚約)

結納(パック料の場合)・・・平均15万円

結納をおこなう場所や食事の有無、略式か正式かにより費用に差がでます。

顔合わせ食事会・・・平均5万円

自宅、レストラン、料亭、ホテル、結婚の専門式場など、おこなう場所によって費用が変わります。

だいたい1人1万円くらいの料理が基本です。

婚約通知状・・・平均2万円

親戚や恩師、友人など日頃お世話になっている人へ送ります。

封書とハガキの2パターンあります。

必ず送らなくてはいけないものではありませんが、結婚式場をおさえるくらいの時期に送付しておくと相手先のスケジュールが立てやすいです。

婚約記念品・・・平均45万円

男性から女性へは婚約指輪。

女性から男性へは時計やオーダースーツを贈る方が多いようです。

また、最近では男性側が不要と言う場合も多く、結婚式費用や新生活費用に回すカップルも半数ほどを占めているようです。

挙式のみ

キリスト教式・・・平均25万円

オルガンの演奏や装花代を含めた司式料。

ホテルや専門式場の多くはパック料金の一部になっています。

神前式・・・平均20万円

神社に納める初穂料。

ホテルや専門式場の多くはパック料金に含まれているが、和装にすると追加料金が発生する場合がほとんどの為、注意が必要です。

人前式・・・平均20万円

会場費や結婚誓約書のほか、立会人への御礼などが必要です。

演出の工夫次第で、費用に差がでます。

海外挙式・・・平均150万円

挙式、旅行代、そのほかのオプション費用がかかります。

行く時期や国などによっても費用に大きく差があります。

また、見学しに行くのが困難な為十分注意しましょう。

挙式&披露宴

ホテル・・・平均360万円

挙式料などを含むパックプランの費用。

歴史や知名度のある会場は高額になる可能性があります。

ブライダルフェア割引や日程などホテル独自のプランがある所がほとんどなので計画的に。

専門式場・・・平均380万円

挙式料などを含むパックプランの費用。

ホテル同様専門式場もお得なプランがあるのがほとんどです。

ゲストハウス・・・平均420万円

新郎新婦の意向を反映しやすい分、料金は高め。

ホテルや専門式場と違い衣装やヘアメイクなどは別料金になるので注意が必要です。

レストラン・・・平均300万円

場所によって費用に大きく差がでます。

最低で70万円程度でおこなえる場合も。

挙式料、会場使用料、料理・飲み物以外は別料金となるので注意しましょう。

その他、費用を抑えた結婚式

格安結婚式・・・50万円以下も可能

挙式・披露宴を格安でおこなえる業者があります。

持ち込み料が無料のサービスや、後日清算が可能で御祝儀でまかなえる場合もあります。

一日に何組ものカップルが挙式する事で費用を抑えたり、その他デメリットもあるので2人のやりたい事が出来るかしっかり確認しましょう。

フォトウェディング・・・3~10万円

結婚式は費用が多く掛かりすぎるけど、ドレスを着てアルバムを残したいというカップルには最適です。

洋装か和装か、スタジオ撮影かロケーション撮影か、平日か休日かによって料金に差があります。

披露宴での御礼とお返し

主賓や乾杯の挨拶をしてくれた方へ・・・1万円以上

主賓には披露宴で祝辞をお願いします。

一般的には両家から一人ずつ依頼し、御礼として御車代を渡します。

乾杯の挨拶を頼んだ方へも同様に御車代を渡します。

遠方のゲストへ・・・交通費の半額~全額

相手に気兼ねさせない金額を包みます。

宿泊場所を準備したり、宿泊代と交通費の全てを用意する場合もあります。

親族への配慮もありますので両親に相談しましょう。

会場スタッフへ・・・3000~5000円

会場の担当者やスタッフへ心づけとして包む。

最近ではパック料金などに含まれている場合が増えています。

「皆様に」とする場合は責任者に1万円程度を渡します。

司会者(友人、同僚の場合)・・・2~3万円

準備段階からたくさんお世話になるので、友人の場合でもきちんと御礼を渡しましょう。

ご祝儀を頂く場合はさらに2~3万円加えて渡すのがベターです。

スピーチや余興をしてくれた方へ・・・3000~5000円

準備の大変さなどを考慮し、相手に気兼ねさせない金額を渡しましょう。

新婚旅行に行く場合は奮発したお土産を御礼としても良いでしょう。

手作りアイテムを作ってくれた方へ・・・約1万円

ウェルカムボードやリングピローなどを手作りしてくれた方には御礼を渡しましょう。

感謝の気持ちに加え、材料費や制作時間を考えた分の額を包みましょう。

二次会の幹事・・・約1万円

二次会の幹事には多くの手間をかけます。会費免除や打ち合わせ時の飲食代も考慮しましょう。

披露宴でそのほか必要な費用

プチギフト・・・平均300円×ゲスト人数

披露宴の見送り時に配るお菓子などのギフト。

プチギフトは持ち込み料がかからない場合も多いので式場に確認しましょう。

ブライダルエステ・・・平均5~10万円

日数やコースなどで費用は大きく差がでます。

最短で1日のプランも。

挙式・披露宴の1か月~3か月前から5~7回通う新婦が多いようです。

ウェルカムボード・・・平均2万円

会場や業者に依頼した場合の相場。

手作りするなら5000円前後と大幅に抑えられます。

まとめ

結婚のスタイルが多様化し、かかる費用はカップルごとに大きく差があります。

結婚後の生活が不憫になっては元も子もないので、ふたりの希望をすり合わせながら予算の配分を決め、納得いく結婚式をあげてください。

ウェディングソングデザインカフェ